2020年1月現在
1.NDC 159 大丈夫だよ、すべてはうまくいっているからね。
斎藤 一人「著」 2巻(198)
(内容)出逢う人みんなに「この世にはいろいろな法則があるからね」 と伝える斎藤一人の思いをまとめる。お金も成功も手に入る「振動数」の話を収めた。
2.NDC 159 脱・呪縛 世界をカエルー10代からの羅針盤
鎌田 実「著」 2巻(302)
(内容)誰の何かの自分のせい?その呪縛は誰の? 医師で作家の鎌田実が生身で感じ得た「生きる意味」を、そのために持ってほしい「呪縛から脱する力」を未来に進んでいく十代に向けて全力で語る。
3.NDC 289 命を愛する
一瀬 文秀「著」 3巻(444)
(内容)前熊本県知事・日本社会事業大学理事長、潮谷義子氏が自信の半生を振り返って語った。西日本新聞社の新聞に連載された聞き書きを加筆修正して出版した。
4.NDC 326 刑務所しか居場所がない人たち
山本 譲司「著」 2巻(240)
(内容)学校では教えてくれない障害と犯罪の話。刑務所は社会から排除され続けた障害者が最後に息つく福祉施設だった。触法障害者や出所者の支援に奔走する著者が福祉と司法の隙間に落ちる人々の実態を鋭く優しく説き起こす。
5.NDC 369 熊本地震 あの時間が
熊本日日新聞社 発行 5巻(736)
(内容)行政・病院・デパート・工場・コンビニ・ボランティア団体…。恐怖と混乱の中現場では何が起こっていたのか?それぞれ「あの時」を検証した熊本地震の貴重な記録。
6.NDC 370 一瞬で子どもの心をつかむ15人の教師!
中野 敏治「著」 4巻(508)
(内容)15人の教師とその知られざる教育法を紹介。教師たちが繰り広げる生徒との真剣勝負や感動のドラマ、そして努力の姿が伝わる一冊。
7.NDC 787 ヒマラヤを釣る
根深 誠「著」 3巻(432)
(内容)人々がヒマラヤの大自然と共生する パキスタン、ネパール、インドの各地を放浪し描く釣り紀行。遊牧民、漁労民との触れ合いや厳しい自然の中で豊かにたくましく生きる暮らしぶりを紹介
8.NDC 913 金座 鬼役(26)
坂岡 真(しん)「著」4巻(506)
(内容)矢背蔵人介は姿を消した養母志乃の行方を案じていた。矢背家を付け狙う刺客「ヤセ男」の正体がついに明らかになる超人気シリーズ驚愕の26段。
9.NDC 913 とんちんかん あやかし同心捕物帳(3)
霜島 けい「著」 3巻(456)
(内容)顔はないけど男前。のっぺら同心と仲間たちがあやかし騒ぎ解決に走る。笑えて泣けてあったかい。妖怪捕物帳第3弾!待望の書下ろしシリーズ最新作!!
10.NDC 913 ハゼルナ 警視庁テロ対策本部
荻野目 悠樹「著」 7巻(1016)
(内容)犯行声明のない爆破事件が発生。捜査が難航する中、神保は新設の〈テロ対策本部室〉に移動を命じられる。
11.NDC 933 我が名は切り裂きジャック(下)
スティヴンハンター「著」 4巻(586)
(内容)闇を割く刃、繰り返さる惨劇、やがて導かれる衝撃の犯人像!巨匠スティーヴンハンターの新境地ヴィクトリアンミステリーの最高峰ここに登場。
12.NDC913 夫婦剣 新浪人若さま新見左近(3)
佐々木 裕一「著」 3巻(432)
大人気時代小説シリーズ激動の第3弾! 忍び寄る闇将軍の影。謎に包まれた敵がいよいよ
姿を現す ・・・!?