2015年3月現在 デイジー図書
1.古典が最強のビジネスエリートをつくる
斎藤 孝「著」 6時間53分
(内容)経済活動の深みを知る「フランクリン自伝」、ビジネスの戦略を学ぶ「孫子」、日常の意識を変える「武士道」…。人類の遺産である古典を
取り上げ、ビジネスに役立つ“生きた教養”を伝授する。
2.大和心の鏡像
竹本忠雄「著」 9時間53分
(内容)大和心-日本的霊性は西洋、特にフランス精神にどう映じたかを、過去百年間の「鏡像」として集約的にとらえる。アインシュタインからレ
ヴィ=ストロースに至る全14人の代表的日本論の名言も収録。
3.君は、どう生きるのか
古森重孝「著」 4時間22分
(内容)人生は、自分を磨き続ける旅である。大胆な構造転換で富士フイルムをV字回復させたカリスマ経営者が、「どう生きるか、どう働くか」を綴る。
4.LOVE・LOVE・LOVE〈受け入れる〉ことですべてが変わる リズ・ブルボー「著」 10時間50分
(内容)人間関係、体、心の悩み、やがてくる死への恐れ…。これらの難問を克服し、人生を真実の愛で生きるには? すべて実現可能な、シンプルで具体的な方法を教えます。
5.日本が二度と立ち上がれないように
アメリカが占領期に行ったこと
高橋史朗「著」 9時間33分
(内容)占領時代の資料研究から、占領政策と今日の日本の問題、とくに教育問題がどのように結びついているかを考察する。
6.大和路の謎を解く 古代史巡礼の旅
関 裕二「著」 6時間01分
(内容)ヤマト建国の黎明の地にたたずみ、聖徳太子の歩んだ道をたどり、蘇我入鹿の殺された場所に立ち止まる。ヤマト建国のドラマを、大和路の魅力とともに描く、歴史ミステリー紀行。
7.國破れてマッカーサー
西 鋭夫「著」 25時間37分
(内容)アメリカによる「占領」は未だ終わらざる日本の惨敗物語だ。平和と民主主義の代償として憲法第九条の中に埋葬された日本人の誇りを取り戻すために、いま明かされる「占領の真実」
8.あなたの知らない熊本県の歴史
山本博文「著」 6時間48分
(内容)熊本県が装飾古墳数で全国一なのはなぜ? 竹崎季長が「蒙古襲来絵詞」を描かせたのはなぜ? 加藤清正は「築城の名人」だったのか?魅力あふれる意外な熊本県の歴史をQ&A形式で紹介する。
9.愚民文明の暴走
呉智英・適菜収 「著」 9時間21分
(内容)「みんなで決める」は本当にいいことなのか? B層社会にはびこる「反知性主義」について徹底討論。「バカが尊重される世の中」になってしまった原因を、社会、宗教、政治、歴史、文化など多岐にわたる論点から考える。
10.李登輝より日本へ贈る言葉
李 登輝「著」 8時間32分
(内容)覇権的野望を隠そうとしない中国、内向きの米国。日本はどこへ-。日本と中国の本質を知り尽くした哲人政治家、元台湾総統・李登輝が、再生日本に向けて、気魂と友情にあふれた叡智の数々を綴る。
11.日本に住む英国人がイギリスに戻らない本当の理由
井形慶子「著」 6時間30分
(内容)日本を離れたがらない英国人は少なくない。それはなぜか。イギリスに家を購入し、日英を往復する生活を送っている著者が、日本の素晴らしさと弱点を、日本に住み続けたいと語る英国人の視点から解き明かす。
12.リコーダーとランドセル①(コミック)
東屋めめ「著」 2時間40分
(内容)見た目は大人(アダルト)中身は子供(ピュア)小学5年、宮川あつし。小さくったって姉、大きくったって弟!小学生あつしにドキドキ!?高2姉と小5弟の身長逆転日常コメディ♪
13.ヒヒ通 (コミック)
みなみかたのぶよし「著」 3時間56分
(内容)安佐動物園の職員が描いた飼育記録。内容は8コマ漫画とコラムで構成。アフリカ原産のサル・アヌビスヒヒの群れが暮らす、通称ヒヒ山を舞台に南方が奮闘!
14.祖さまの草の邑
石牟礼道子「著」 1時間37分
(内容)石牟礼道子のはじめての詩画集。『現代詩手帖』連載のほか、東日本大震災の前後に書いた「花を奉る」「わたくしさまの しゃれこうべ」などを収録する。高橋睦郎・伊藤比呂美との鼎談も掲載。
15.鼓動のうた 愛と命の名歌集
東 直子「著」 4時間39分
(内容)近代短歌から新鮮な現代短歌まで、300首あまりを読み解き、愛するということ、生きることの謎に迫った、人気歌人・東直子の珠玉のエッセイ。
16.とっぱあ与力 年番方筆頭事件帖(一)
平茂 寛 「著」 6時間07分
(内容)戸辻八右衛門は突飛な行動は目立つが義理人情に厚く、とっぱあ様と呼ばれ町民にも好かれる南町奉行所年番方与力。玉川上水へ毒を流すとの投げ文が届き、奉行所の意見が割れる中、八右衛門はまさに「とっぱあ」な行動に出て…。
17.とっぱあ与力 火事場の華 年番方筆頭事件帖(二)
平茂 寛 「著」 5時間28分
(内容)南町奉行所年番方与力・戸辻八右衛門は、思案橋の欄干に載せられた女の生首を発見する。その髪には、南町奉行殺害の予告状が押し込まれていた。予告通りに奉行が殺害されれば権威は失墜。だが狙いはそれだけではなく…。
18.黒魔女さんが通る!? Part13 黒魔女さんのバレンタイン
石崎洋司 「著」 5時間02分
(内容)バレンタインは平和に過ごしたいチョコだが、大騒動が起こる予感。せっかく3級黒魔女になれたのに、修行しているひまはなさそう。なぞの「義理チョコ委員会」も暗躍し、5年1組のチョコ争奪戦はいよいよ決着?
19.十津川警部 捜査行 神話と殺意の中国路
西村京太郎「著」 7時間17分
(内容)雲から博多に向かう急行列車「さんべ3号」。通称、再婚列車の中で毒物による殺人事件が発生した。しかし、事件は迷宮入りに。奇妙な運行ダイヤの巧妙なトリックに十津川警部が挑む。
20.登竜の標 お髷番承り候 九
上田秀人「著」 6時間11分
(内容)将軍正室の懐妊を確信した甲府藩家老の画策で大奥に刺客が送られ、家綱の身にも危険が迫る。将軍のお髷番にして寵臣深室賢治郎は、事態を打破しようとするが、目付に用人殺害の疑いをかけられ…。
21.雪婆 藍染袴お匙帖
藤原緋沙子「著」 5時間48分
(内容)女医・桂千鶴のもとに重い下痢を訴える商人3人から立て続けに往診依頼が入る。全員、茶漬け屋の女将おつるに売りつけられた“霊水”を飲んだという。千鶴は、涙ながらに潔白を主張する妖艶なおつるに不審を抱き…。
22.闇の狐狩り 居眠り同心影御用 15
早見 俊「著」 5時間53分
(内容)奉行から極秘の下命! 将軍の鷹場で連続する猟奇殺人探索の影御用。北町奉行所の元筆頭同心で居眠り番の蔵間源之助に覆面で斬りつけた侍が翌朝、寺社奉行の用人と称して秘密の御用を依頼してきた。
23.Fate/Zero6 煉獄の炎
虚淵 玄「著」 5時間20分
(内容)運命は始まりに向けて加速する!堂々の完結。宿命の対決の火蓋は、切って落とされた。
24.夜の床屋
沢村浩輔「著」 8時間29分
(内容)山で迷い、無人駅に泊まる羽目に陥った大学生の佐倉と高瀬は、廃屋のような建物に明かりが灯っているのを目撃する。好奇心にかられた高瀬がドアを開けると…。「夜の床屋」ほか全7編を収録。“日常の謎”を描いた連作短編集。
25.イノセントブルー 記憶の旅人
神永 学「著」 7時間03分
(内容)ペンションを経営する森川は、海岸で倒れていた謎の青年、才谷を助ける。「前世の記憶」を見せることができるという彼の訪れをきっかけに、ペンションには心に悲しみを抱えた人々が集まってきて…。希望と再生の物語。
26.愛し合う理由
ミシェル・リード「著」 5時間35分
(内容)別居中の夫に呼びつけられたイザベルは、怒りと悲しみを胸に、愛する男と対峙した。億万長者の夫は次の妻にふさわしい女性を見つけたらしい。ところが夫はイザベルを見るなり「離婚はやめにする」と告げ…。
27.蝶になるとき
ダイアナ・ハミルトン「著」 5時間39分
(内容)大富豪でプレイボーイと名高いアンドレアの屋敷で、マーシーは家政婦として住み込みで働いている。ある日アンドレアが、彼の広告代理店が作るコマーシャルに出演してほしいと言ってきた。地味で不格好な私がコマーシャルに…?
シネマデイジー
1.少年H (2013年)
降旗康男 2時間04分
(内容)ベストセラーを記録した、妹尾河童の自伝的小説を実写化したヒューマン・ドラマ。軍国化や戦争という暗い時代の影をはねつけながら生きる家族の姿を見つめていく。
2.おしん (2013年)
冨樫 森 1時間53分
(内容)日本はこの涙で強くなった。「生きる力」の物語。