2021年5月現在
1.NDC 382 村の奇譚 里の遺風
筒井 功「著」 7時間38分
(内容)怪談より恐ろしい「もの」や「こと」が、まだ日本各地にいろいろ残っている。生涯を民俗の探索・研究についやす著者が、その折々に見聞き体験した「奇譚」を全13話紹介。
2.NDC 368 あなたを諦めない 自殺救済の現場から
藤藪庸一 「著」 5時間14分
(内容)南紀白浜・三段壁。905人の自殺志願者を救助した牧師の苦悩と葛藤。
3.NDC 493 気楽に、気うつ消し こころの不調に効く!
櫻井大典「著」 3時間39分
(内容)笑顔を作れば楽しくなる、筋肉を動かすとこころが整う、期待を手放せば強くなる…。「気うつ」になる原因を解説しながら、こころとからだをいたわる暮らしのコツを紹介します。
4.NDC 538 宇宙に行くことは地球を知ること
野口聡一 矢野顕子「著」 6時間24分
(内容)「誰もが宇宙に行ける日」が近づいている-。民間による宇宙旅行時代の幕開けという歴史的転換点を迎えた今、宇宙飛行士・野口聡一と、「宇宙好き」のミュージシャン・矢野顕子が、宇宙体験からスペースXまでを語る。
5.NDC 726 (マンガ)不機嫌なモノノケ庵17
ワザワキリ「著」 1時間56分
(内容)アオイは生きている…そう確信した安倍だったが、アオイの今の状態が気にかかる。そしてついにアオイと再会を果たす――!
6.NDC 767 我が人生の応援歌(エール) 日本人の情緒を育んだ名曲たち
藤原正彦「著」 5時間46分
(内容)「赤蜻蛉」「夏の思い出」「誰か故郷を想わざる」「長崎の鐘」「永訣の朝」…。藤原正彦が幅広いジャンルから厳選した詩歌34篇を、思い出とともに徹底分析する。
7.NDC 779 落語からわかる江戸の食 いろは落語づくし壱
稲田和浩「著」 5時間16分
(内容)芋から酢豆腐、雲古まで、落語に出てくる食べ物噺を楽しむ一冊。「うまいもん」をいろはの順に並べ、それが登場する落語とともに紹介。落語が完成したとされる江戸時代の庶民の暮らしも一緒に味わえる。
8.NDC 779 落語からわかる江戸の食 いろは落語づくし弐
稲田和浩「著」 5時間17分
(内容)江戸時代の死が身近だった頃は、落語も死をモチーフにしたネタが多くあった。死さえも笑いに転化した。死を知ることで、生きる力になる。笑いのうちにそんなことを教えてくれる落語を、いろはの順に紹介する。
9.NDC 913 死者と言葉を交わすなかれ
森川智喜「著」 7時間25分
(内容)不狼煙さくらは探偵・彗山小竹との浮気調査中に、調査対象の死に遭遇。しかけた盗聴器からは“死者との会話”が流れ出してきた!? 自然死か、死者の呪いか。真相を追う2人は予想だにしない悪意に出遭い…。
10.NDC 913 愛でも恋でもない、ただ狂おしいほど絶頂
草凪 優「著」 10時間06分
(内容)仕事が忙しすぎて恋愛をしているヒマがない。だったらセックスは、金で買えばいい。女子アナの紗奈子は、秘密の会員制買春サロンを訪れる。しかし冷たい目をした男娼・貴島のプレイは想像を絶していて…。
11.NDC 913 ボーダレス
誉田哲也「著」 9時間05分
(内容)出会うはずのなかった4つの日常が、ある夏の日、突然踏み込んできた暴漢と、森の中を逃げ惑う姉妹によって、繋げられていく。それは最悪の事態を引き起こす引き金だった…。トリッキーなサスペンス長編小説。
12.NDC 913 ごんげん長屋つれづれ帖【二】 ゆく年に
金子成人 5:34 髙濵德子
(内容)根津権現門前町の裏店、通称「ごんげん長屋」の住人で、身重のおたかが倒れてしまった。周囲が世話を焼いたことでなんとか快方に向かうが、亭主の国松は意外な決断を下し…。くすりと笑えてほろりと泣ける人情物語。
13.NDC 913 無双のよろめき 徒目付情理の探索
青木主水「著」 5時間00分
(内容)御前試合で五連覇を達成、天下無双と称賛された大瀬良をどう裁くのか?情に厚い剣術遣いと、抜群の知恵をもつ甘味好きの二人組が事件を看破する、第二弾!
14.NDC 913 椿平九郎留守居秘録 1 逆転!評定所
早見 「著」 5時間03分
(内容)逃げ出した虎を秘剣朧月で撃退したことが家老の耳に入り、出羽横手藩の留守居役となった椿平九郎。だが、宿敵の喜多方藩の策謀に苦しめられる。「最高裁」たる評定所で前代未聞の裁許が。平九郎は巻き返せるのか!?
15.NDC 913 転生したら剣でした3
棚架ユウ「著」 10時間20分
(内容)港町ダーズに立ち寄った師匠とフランは、シードランという島国が王の代替わりから混乱しているとの噂を聞く。さらにフラン達は、攫った子供を敵国へ密輸している組織に襲われて…。
16.NDC 913 転生したらスライムだった件15
伏瀬「著」 15時間37分
(内容)ヴェルグリンドとの激闘の末、敵の手中に落ちた盟友ヴェルドラ。その事実はリムルを激怒させる。そしてリムルは、ヴェルドラを救うため、さらなる進化を遂げる。
17.NDC 913 痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった 3
ケンノジ 5:43 八代絹子
(内容)7月の修学旅行まで残り1か月。学校でS級美少女と認知される幼馴染の姫奈から相変わらず積極的にアプローチをかけ続けられる諒。そんな彼の前に、もう1人の幼馴染が転校してきて…。幼馴染とのすれ違いラブコメディ。
18NDC 916 優しい音楽(新装版)
瀬尾まいこ「著」 4時間36分
(内容)混雑した駅中、彼女は驚いた様子でまっすぐ僕の方へ歩いてきた。それが僕たちの出逢いであり、恋人同士になるきっかけだった。ある日、唐突に知ってしまう。彼女が僕に近づいた理由を――。
19.NDC 933 暁を追って(ハーレクイン文庫)
ケイト・ウォーカー「著」 5時間51分
(内容)病室でひとり、苦しむ妹の治療費のためなら何でもする覚悟だった。けれど、ハルに惹かれるとは夢にも思わなかった-。亡き双子の姉と誤解されたまま、姉の夫である大富豪ハルと偽りの結婚生活を送ることになったロレインは…。
20.NDC 933 たとえ天が堕ちようとも
アレン・エスケンス「著」 12時間55分
(内容)高級住宅街で女性が殺害された。刑事マックスは、被害者の夫の刑事弁護士プルイットに疑いをかける。プルイットはマックスの親友ボーディに弁護を依頼。マックスとボーディは、互いの正義を為すべく陪審裁判に臨む-。
21.NDC E 曲垣平九郎 出世の石段 講談えほん
神田伯山監修 石崎洋司文 五十嵐大介絵 41分
(内容)家来たちに186段もある石段を馬であがり、梅の花を取ってくるよう命じた家光。応えたのは…。講談と「曲垣平九郎」、ものがたりの舞台である「出世の石段」についての解説も掲載。次世代に伝えたい講談のお話を描いた絵本。
22.NDC E 那須与一 扇の的 講談えほん
神田伯山監修 石崎洋司文 宇野亞喜良絵 52分
(内容)平家から、小舟の上の扇を射てみろと挑発された源氏。弓の名手・那須与一がそれに挑戦することに…。講談と「那須与一」、ものがたりの舞台である「屋島」についての解説も掲載。次世代に伝えたい講談のお話を描いた絵本。